2015年3月29日日曜日

またお前か! 3月29日浜岡原発前(浜岡砂丘) 地頭方港 ヒラメ狙い


今回は写真多めな気がする。 暖かくなってきて日が昇ってからは防寒装備を脱ぎたい衝動に駆られる気温になってきたなぁ。


というわけで先週がヒラメ結構出たということで今回は友人のいらっぷちゃんも同行で早朝4時過ぎくらいに浜イン。


砂丘の方はあんまでもなかったけどやはり原発前の河口付近なんかはすげえ人一杯。
困ったら河口へ行けってどっかで聞いた言葉だけどそれにしたがってなのかみんな河口により気味。

 そんな中二人でとりあえずバシバシ撃ちます。
うおーりゃー!



自分はとりあえずミノー→ジグ→ワームのローテーションをひたすら守って投げ続ける。

ファルクラム→アクシオン→Gコントロール→五目スプーンジグ→サヨリシャッド→ハウル

みたいな感じ。何だこの偏りとかそういうのは目をつぶってください。


そんな中ハウルを引いてる所で

コココココ・・・。

何かの反応が?って思ってたら ドン で反射的に合わせる。



重い!ドラグ出る!!!


この反応の出方はゴミじゃねえ久しぶりにコレはキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!か!?

またおまえか

またおまえか。しかもなんだそんなにでかくないじゃないかなんでそんなに重かったんだお前。


針先食ってるならまだしも今回も思いっきりスレだったし(重い原因)何かあるんだろうか、俺のやりかたに何か問題が。 あ、ちなみにいらっぷちゃんもジグでゲットしてました。


その後またミノーに戻して何投か目に買ったばっかりのファルクラムさんに斜めな傷が左右対称に。

                          傷
                           ↓
               頭  ( ゜      \      ) 尻



 こんなかんじで入ってた。写真?後で撮ろうと思ってコレ書くまで忘れていた。


しかしこの左右の傷。他のミノーにも入りまくりなんだけど魚がバイトしてるんであれば気付くはず。
でもなんも感じないままについてて歯型なん?石とかゴミとかに擦った傷なん?ってもうわからん状態。誰かわかる人教えてくださいorz




その後何事もないまま日が登り切ってクソ暑くなり それと同時に浜を闊歩していたボクの括約筋が

「そろそろ誤射しても仕方ない我慢の限度ですよ。」

ってささやいてきたので撤収。そういう時にあの砂丘の登り降りはホント死にかけます。





そしてその後フラっと地頭方港へ。


ここへは何かを釣りに来たわけでなくおそらく4月末付近から始まるであろうエギングシーズンに向けた釣り場の下見である。

今までは御前崎の埋め立てでやってたんだけどどうやら立入禁止になったらしく?実際見てきたら車入れんようになっておった・・・・。


ので嫁も連れてくるし新しい場所の開拓をせねばなぁと地頭方港を偵察してみた。


 右端の堤防先端部分。ここへ向かう南側が今までやってた御前崎川になる。
 市場?のようなところ
 足元は昆布みたいな海藻が多い。沖に投げればそれなりにないだろうけど多そうだなぁ。
 一枚目の写真左側に写ってた山の頂上から東側を向いたもの。景色良い。

 南側を向いたもの。1枚目を撮った堤防と更に中の堤防。左側横一文字になっているのは沖堤。
















 やっぱ有望なのは南側向いてやるほうだろうか。

釣り人は結構居てみんな団子かウキフカセ。まぁ今微妙にシーズンだろしなぁ。


中堤(勝手に命名)へ移動

 写真じゃ見えないけどちっこいベイトがめちゃめちゃ貯まってた。
 その流れの上側。ここにもベイトがびっしり。
中堤から丘を見上げてみる。


















この中堤の写真↑2つの部分なんて夜っていうか夕方っていうか日の登りきらないうちに小さなミノーとかピンテールワームとかで流してたらセイゴとかがめちゃめちゃ食ってきそうな感じ。

日が昇ってるからかそれともそんなことはないのか誰もルアーマンいなかったし触ってなかったけど俺が今道具持ってたら絶対流すなぁここ・・・。みたいな所。ここは覚えておいてもいいかも。


もしくは東側の外洋に向けてエギを投げるのがいいのかね。

まだシーズン前だからか墨跡もないし朝はやい時間だから粘っててもいいエギンガーもいなかったからなんとも言えない。

でも新しい場所を歩くのは不安もあるけど新鮮味があるね!ここで爆ったりしたら新たなホームになりそうだ・・・。



という訳で今回はここまで。

来週は所要によりもしかしたら海に行けないかもしれません。クソガー

2015年3月25日水曜日

今更ながらの今年の目標?装備紹介?

画像もなにもないぜ!それは面倒くさいからだ!ヒャッハー!!


というわけで今更ながら今年の目標をここに書いておこうと思う。



ちなみに俺の一年間の間にやりにいく釣り物はこちら 

・イシモチ ・・・  家族分以上

・キス ・・・ 30程度

・アオリイカ ・・・ 3杯以上

・ヒラメ ・・・ 3枚以上

・マゴチ ・・・2本以上

・青物系?(イワシ、アジ、サバ、ワカナゴ等) ・・・イワシアジサバ等は設定なし、ワカナゴ等の小型回遊魚はルアーで1本以上)

・タチウオ ・・・ ここ数年釣れてないので1本以上

・セイゴ ・・・ ルアーで1本以上

・ハゼ ・・・ 30以上

・鮎 ・・・今年はやらぬ!

・テナガエビ ・・・20以上


色々ぬるいところがあるのはソルトルアーを本格的に始めたのが去年のためにまずは足がかりとしてといった所がある。
 取り方わかんねえのにそんなにホイホイたくさん取れねえよ!!
っていうのはあたりまえだと思うんでまずは取るのだ。頑張って取るのだ。



そしてここからは装備。って言っても何か別段特別いいものもなくしょっぱい。
でもこんなしょっぱいのでもできるよ!という指標にはなるかと。

ついで今の今までなんでも釣るぜ!だったけど力を入れて行こうと思う釣りは絞れたのでそこんところの装備は今後段々充実していくかもしれない。



・ソルトルアー

ロッド

・シマノ ゲームAR-C906 ライト 3ピース

・メジャークラフト クロステージ(シーバス)CRK-1002M
----------------------------------------------------------------------------------
・エギング

ロッド

・シマノ セフィアBB(R)S806M

----------------------------------------------------------------------------------
リール

ここに関しては正直ものすごく恥ずかしいと言うか。普通今どきあんまやらんというかだと思うけど
一つのリールをルアー、エギングと同じカテゴリーで使っている。できればフラット用に専用リールが欲しい・・・。

・シマノ バイオマスターC3000HG

ライン、ショックリーダー

・ラパラ ラピノヴァXマルチゲーム 1号(20.8LB) 150m

・クレハ シーガー船ハリス 5号

---------------------------------------------------------------------------------
エサ釣り系

ココらへんは正直なんでもええやん・・・と思う釣りしかしてないので簡潔に。というかマジで言うほどの物持ってない。


・遠投磯竿5号530+ワゴンの3500番リール+PE200m巻き

・磯竿3号450+ワゴンの3000番リール+ナイロン3号150m巻き

・シマノ ホリデーサーフスピン425DX-T+ダイワファインサーフ35細糸+PEテーパーライン0.8-5号

投げのリールは同じ仕様のものがもう一つ。投釣りで置き竿時遠投磯竿に装着し使用。






こんなところか。
これからメインでやっていきたいのはソルトルアー。特にフラット系。平たい魚族たのしいれす^q^


ここ数年のうちにできれば

・ロッド

アングラーズリパブリック パルムス エルサ ショアガンSFGS-106M+ <FLATFISH EDITION>

・リール

シマノ バイオマスターSW4000XG

・ライン

ラパラ オクタノヴァ8x 1号(20.5LB) 150m

あたりにしたいなぁ。したい。あくまで希望。


ていうかサーフルアーメインで使うつもりだけどオススメロッドって何か無いだろうか。

某堀田氏は熱砂とか持ってるけどどうなの。やっぱ高いものはそれなりにいいの?という感じ。



でも良い物持つ前に経験詰まねば意味ないよなぁ。何枚かフラットを上げてこうだ!!ってのを掴んでからいいものを持ちたい。そしたら持った時、そんで釣った時の楽しさが倍以上になるだろうから。


頑張ろう。

2015年3月22日日曜日

春か?春なのか? 3月22日 磐田駒場海岸~浜岡原発前(浜岡砂丘) ヒラメ、キス狙い

ぶっちゃけ先週の分書いてなかった!


しかも風景の写真は撮り忘れである。カナシミ。


とりあえず3月15日は小川港(石津浜堤防?)に餌釣りにてタチ狙いで出撃。

夕方5時半くらいについて場所を確保し仕掛けをセットして投げる。
今回は浜の方を向いて投げることに。風が来るたび違う方から吹いてるなここは・・・。


夕マヅメの薄暗い時間帯にはポツポツとアタリがあったのに日が完全に落ちたらどこもかしこも当たらない。
お隣の地元なおいちゃんにお話を聞いてみたらこの週はまったくタチウオが釣れてないとのこと。ナンテコッタイ。

夕マヅメの時間帯に当たってたのも今日くらいってだけでなかなかシブい。しかも食っててもコレ指2本って感じじゃないのとか。

まぁもうちょっと時間経過したらわからんだろ・・・って思ってたら雨。悔しいけどすごすごと撤収。






そして本日2015年3月22日


ムッショーにヒラメ釣りたい。ていうか食いたい。ムニエルと刺身で。

というわけで暖かい日が1週間続いたし(雨降ったけど)春ヒラメって言うし。上州屋限定ワームさんも気になるしで購入してリグの作り方も訊いていざ。

今回は嫁も子供も参戦(キス担当)

駒場について河口付近に陣取りとりあえずミノーから投げる。

ゴミだらけだお!!!

一投ごとに超ゴミついてくる。

底ついた→巻き上げ→ゴンって重くなる→キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!?→おお、そこそこの重みやん!!→アレ?重いだけじゃね?→ゴミでした―!このゴミ野郎!!!


どこにどう投げても全部こうだよ!!

ちなみに嫁も。あたりまえだけど。


周りにルアーマンたくさんいるけどみんなこの状況でやり続けるの・・・・?ゥチにはムリ・・・。


とまぁそんな感じの嫁とも意見が一致したので速攻で場所移動開始。
 向かったのは浜岡砂丘。


というのも前日某グロで堀田光哉氏のDVD全力浜を見ていてあぁ行きたい・・・。が加速していたのだ。単純。


浜岡砂丘について返ってくるルアーマンに話を聞くと全体で5枚くらい出てるらしい。
期待できるんじゃなーい?


喜び勇んで行くものの。


アタリナーイ人は多いけどアタリナイヨー!?

嫁もごくたまにフグが反応する程度。
俺も何気なくワームでフグげっちゅ。写真は失念。ひどいな前回と今回は・・・。



人もいなくなり俺も嫁も帰ろうムード。粘れなくなったなぁ。




で、河口でチョイ投げしてるほうが魚と遊べるんじゃないかと言う考えに至り。

去年の暮れ付近でハゼやりにいったらピンギスだらけだった弁財天川河口へ。
根拠はないけど何かここだったら・・・。と




予想は大ハズレでした!何の反応もない!というより大潮のド干潮で水位が低すぎで何これ状態であります!!
針がかりしなさそうな超小さな小魚が群れて泳いでるくらいで魚っけまるでないYO!!


と言ってたらチョイ投げして鈴付けて放置していた竿がチリン。

何かついたか、もうこの際なんでもいいや・・・・。くらいの勢いで軽く合わせをいれて巻いてくると。


おお手応えはある。何かでかいルアーがウォブンロールしてる感じの。

・・・・やな予感しかせんやん。

で、上がってくるけどもう遠目に見てゴミにしか見えない。 ああ流れてきたゴミがひっついたか・・・。って思ったけどボトッと落ちたやつを見て嫁が一言。


「カニじゃん。」


カニ!?


急いで拾いに行くと確かにカニ。
5月くらいからやりだすイシモチ狙いの投釣りなんかだとたまに仕掛けにひっかかってくるけどこのサイズのが針がかりしてくるのって初めてだな・・・。

 ででん
ディャァアアアアアアアン!!



















手は息子の物。

何カニかはわかりませんがコイツがかかってました。今回の写真これだけなり。寂しい。



結局この後何事も無く時間だけがすぎて終了。

暖かくなってきたからってそんなすぐにはお魚さんタチ活発にならないわね!!

でもいいのよ!これから早くて2週間、1ヶ月後くらいからはお魚も活性化しだすでしょう。釣りシーズンがまた一年始まる。


楽しみに過ごしていこう。











あ、一応今年一年の釣り物目標はあるんで次回どっかで書きます。進捗もだします(・ω・)

2015年3月10日火曜日

書くの忘れてた料理編

本当は昨日書くつもりだった料理編!


といっても別段凝ったこともせずただ淡々とこんなんにして食いましたっていうのを残していく感じ。




釣れた獲物

・タチウオ 指三本 1匹

・マダコ 650g 1匹




料理

タチウオの塩焼き

たこきゅう

タコの刺身

タコの天ぷら



まずはタチウオ

・・・って言ってもタチウオの塩焼きってすごい簡単で写真とかガンガン撮ってません。
ていうか料理後の写真だけです、ハイ。手抜きですすいません





腹を出して頭を落として血合いを掻きだして腹の中を水洗いし、塩を振ってグリルや網で焼くだけ。

もうちょっと工夫、というか美味しく食べるなら釣ってきたその日にやるんでなく塩をしたら次の日の晩に食べるくらい冷蔵庫で寝かせる。その時バットなどに並べて置いて余計な水分を出すようにするとなおよしか。

新鮮なものだったらこれだけで油じゅうじゅうの身がホクホク。箸が止まらないタチウオの塩焼きになるでしょう。

ぶっちゃけタチウオの一番美味しい食べ方はこの塩焼きと言って俺は譲りません。基本的に焼き魚好きじゃないけどコレは喜んで食べるよ!




そしてタコ。
タコはやたら写真撮りました。

というのも今回タコを釣るのが初めてであり調理も初めてだからである。モンだことくらいはあるけど。


内臓やら目やらを取り除いてこうなりましたああああああああ!!怖い!!

ちなみに持ってるのは嫁です。



コレを多めの塩でもみます。ひたすらもみます。なんか時間にしたら20分くらいって言われてたけどヌメリが取れればOKとの事なので10分くらいで済みました。
しかしなんかこうアッサリ取れすぎで逆に怖い。
更に塩してもんでしてしまい若干身がそのまま塩味になりました。醤油とかいらない状態に!



んで生の刺身を作る。
吸盤をまな板に押し付けてくっついたら吸盤の方から包丁を入れて皮を剥ぎます。あとはコレを薄く切るだけで完成。
取った皮と剥げない細さの足先は身を茹でるのと一緒にゆでて食べるから捨てないように。


そして本体を茹でる! 寸胴にお湯を沸かしてヌメリを取ったタコをこう持ってきます。
んで足先をちょっとだけ入れて出してちょっとだけ入れて出してを2~3回。

こうなって

こうなる。

したらあとは全部をゆーっくりいれる。ズボァーと入れる。


 ひっくり返った!ウエェアー!!
ちなみにこのお湯の中にお茶っ葉を入れておくと色が綺麗なまま茹でれるそうな。
タコを入れて沸騰しなおった感のところで取り出して


冷水〆ぶしゃー


こうしてくれたわ!!!


あとは足を根本から切って一本丸ごといくなり、薄く切って食べるなりしましょう。






たこきゅう!!Withレタス。

生のタコと茹でたタコのおさしみ!


で、後日。

余った足で火を通したやつ食べたい!という俺のワガママを聞いて嫁がコロッケのついでに作ってくれました。




コロッケWithタコ天!! あ、右側の小さいやつがそうです。



以上、持って帰ったお魚はこうして食べられました。
やっぱ釣って帰ると食卓が賑やかね。



2015年3月8日日曜日

やっと取ったどー!!!・・・獲ったど? 3月7日夕方~3月8日朝 タチウオ狙い

3月8日朝の石津浜 こっちの方が生命感あった・・・。(YAHOO予報で風:北東2m 波2.5~3mうねりを伴う)



先週のリベンジとして7日の土曜日出勤が終わった瞬間前日から準備していたものをひっつかんでダッシュで焼津へ。

ブランカちゃんも五目スプーンジグも持ったしコレは勝つるな!!というか勝たずに帰れません。
個人的に何か釣るまで帰れま10という心持ちで18時30分くらいに石津浜にIN。


相変わらず爆風!この週末雨っていうのマジでやめろ天気。平日に降らせ。週末は晴れさせろよ!!
向かい風でジグも飛ばないし投げても大潮の満潮で寄せ波に勝てず速攻で波打ち際まで戻ってきやがるしかも10mは離れたお隣の先行者と絡む模様。





―勝負にならねえ―




まぁ、でも?潮止まりだし?下げ始めたら戦えるし?(震え声
 てなわけで着いて早々に勝負を諦めてウロウロと散歩。雨の中、散歩。

こりゃー明日の朝にかけるしかねーかもしれんなあー。って若干肩を落としながらそういえばこの先どうなってんだと思っていた石津浜の端にある堤防?の先へ歩いてみることに。



何かこの爆風と雨の中やたらと電気ウキが浮かんでるんですが・・・・。


まさかコレ全部タチ狙い?だね?みんな水中ライトやらケミやらつけて投げてるし間違いない。
しかもここだと向かい風にならずなんとか勝負できそう!

でも先端の方は完全に餌場。ルアーマンの入る余地などなし。先行者がいる、とかじゃなくてもうここは餌のやつしか入っちゃいけねえって雰囲気。たまにあるよねこういう所。嫌いじゃないわ!!

ルアーマンが何とか入れそうな余地がある所は先端よりももうちょっと手前のアタリだった、ちょうど同じようにルアー投げてるお兄さんたちもいるしココらへんでやらせてもらおうかねー。なんてブランカちゃん28g(夜光ピンク)にUVライトを当てて光らせてポイー。

数投するも反応なし。五目スプーンジグ25gUVブルピンに付け替えて投げー。
さっき25カウント(自分内時計)くらいで底ついたなー10くらいから探っていくか―なんて考えてシャクシャク。

正直タチウオの陸っぱりジギングをマジメにやったのが今回はじめてで。
ゆっくりめのアクションでリフト&フォールとジャークの繰り返し。食わすのは基本的にフォール。なんて聞いてたけど、ゆっくりってどんくらいやねん!!!

はかりかねてとりあえずエビらないようにゆっくりシャクって落としてを繰り返してみる。



ハタからみたらコレエギングじゃね?


いやまぁスプーンジグっていうし?ただ巻きでも適正スピードなら泳いでくれるだろうし平気でしょう。なんて適当にやってたら突然「ブルブルッ」と手応え。


あっコレ知ってる。先週お呼ばれしてくれた呼んだ覚えのないやつの手応えや!!

若干ガッカリしながら巻いてたら突然重くなる。ええ。ドンって重くなりました。




海面をよく見ると ひょろ長い見覚えのあるフォルム。




タチウオやん(゚∀゚)


超焦ってとにかくゴリ巻いてずっぽ抜く→ベサー。


よっしゃ!とか思ってたらベサー時にフックが外れてヘビか何かみたいにウネウネしながら思いっきり海に向かってダッシュし始めたタチウオ。


慌ててメゴチバサミを取り出そうとするけど出てこない。ていうかコレだしてたら間に合わない。
海にダイブされてしまう―これダイブしたら俺も一緒にダイブするで―。
とか脳裏によぎらせながらロッドで思いっきり弾きながら寄せました。四つん這いで。「ひぇあえああああ」とか情けない声あげながら。



はたからみてたら変質者だったろうな・・・。



とりあえずタチウオに止めをさして 落ち着かせました!


 どーん!!!


 どどーん!!!















 こうすると2本みたいだけど上げたの一本です・・・。指3本、釣り上げたのは夜20時30分頃。

やっと狙って行った魚釣ったどおおおおおお!!!!
釣ったと言うより完璧釣れただけど(´・ω・`)

さてコイツを袋に―と思ってヒップバックの中から袋を出してきました。そしてとりあえず入れます。


 見づらいけどガサッと。
















完璧にサイズ間違えましたね。ぶっちゃけコレ、イカ用の袋そのままだったパターンです。ぐるぐる巻きで袋にIN。



 その後夜8時半くらいまで頑張るもローテで使ってたガンガンジグⅡ30gがお亡くなりになりガンガンジグが全滅したダメージと雨が強まってきたダメージで撤退。


晩ご飯とお酒を胃に入れて車内泊で23時頃就寝。







 で、3月8日朝


3時に目を覚ますも雨強めな感じ。もう一時間寝よう・・・。
結局4時に起きて出撃。



風は体感そこまでじゃあない。これなら浜でも行けるか―?




 と思ったけど結局堤防の方へ。
が、この堤防昨日の夜とは打って変わって生命感がない。人もいない。時合だろうに。

コレは数投げしてダメなら浜だろうと決め込んで数投。

結局生体反応なしで諦めて浜へ。

 明るくなってからの撮影。
正直昨日よりはベタっとしてる
やりやすそうだけど堤防側よりは生命感ある感じ。
















浜にはそこそこのルアーマン。雨の中だけどやっぱ出るだろうなって来てるんだね。

 俺もその一人なのでとりあえずブランカちゃん(夜光ブルー)からローテーション。


とりあえず一発目は底取ってーとか思いながらシャクシャク。その後は適当カウントから探ってシャクシャク。


途中、先週も感じた駆け上がり?のドンから根がかりのような手応え。

またかよ・・・orz消えるのかブランカチャン。

って思いながらなんとかハリ伸ばしてでも回収できねえかなぁってずーっと引っ張る。
周りの人が不思議そうな顔してみてるけど引っ張る。
昨日のタチウオ落とさねえぞ事件でもう恥ずかしくねえ。とにかく引っ張る。

ズズッとした手応え。

おお、引っ張ってこれそうやで!外れそうじゃんなんとか回収やったー!

って思ってました。また何か引っかかった感触ありました。すげえガッカリするコレ。

でも何か引っ張ってこれる。クッソ重い。ああわかったコレ根がかったの昆布とかの海藻系ですわ。足元にもそんなんデカイの転がってるし。


って思いながらもとにかくジグ回収したかったで引っ張る。とにかく引っ張る。
薄暗い中もう足元まで来てんじゃん。って気付いて 波打ち際みるもそんなゴミみたいなのついてない。でもクッソ重い。石?石でも引っ掛けたの?



とりあえず抜きあげて足元みて驚愕。

 ズオォアー


 ズボァァアーン
















タコじゃん・・・:(;゙゚'ω゚'):

石津浜、ちょくちょく釣れるとは聞いてたけどジギングしてて釣れるとか思ってなかったわ。着底した時に小魚かエビ判定で掴みやがったなコイツ。


 とりあえず思ったより機敏な動きで海に戻ろうとするそこそこナイスサイズなタコさんの目の下に切込みを入れて体をひっくり返しておとなしくさせて釣りを続行。

マジでタコか・・・。驚いた・・・。


って思いながらシャクシャクするもその後は何のアタリもなくフグの体当たりもなく日が登りきり終了。



このブログ始まってようやくまともなもの持ち帰えれます。





結果・・・・


・タチウオ一本 (指三本サイズ)

・マダコ 一匹 (家で測ったら650g程度でした)


明日はコレの料理編で!!

2015年3月1日日曜日

日曜にばかり雨が振る現象に名前を付けたい 焼津、石津浜 太刀魚狙い



















思ったより荒れてなかった。でもすっげえ向かい風。予報通りなんですかねコレで!?(YAHOO天気予報にて北2M~北北西2~3Mの予報)ちなみに暗い時に撮ってもわかりづらいんで明るくなってからの撮影。



太刀魚釣れだしたぉああああってことでイカやってる人もいるかなぁ?と思って石津浜へ。



今回は嫁も子供も一緒だったが弱雨と向かい風により両者断念(嫁はエギング予定だった。体感4Mくらいの向かい風だったからエギなんて飛ぶ感じしなかった。)
なんでエギングタックル持ってきてたけどヒラメタックル用意して いつものガンガンジグⅡ30gをセットして浜IN。

 ちなみにこのオーシャンルーラーさんのガンガンジグⅡ。結構なお気に入りなのだけどカラーというか物というか?によって塗装が弱いのか2~3投したらハゲッハゲで塗装意味ないじゃん状態になるやつがあった。
 それに嫁のマニキュアを拝借して作ったオリジナル塗装のやつが2つほどあったのだが。


結論から言うとその2つが殉職してしまったorz

石津浜はその名の通り砂利浜っていうか河原かここはってくらいゴロゴロ石が転がっている。海の中も同様に。

それに根がかって飛んだりなんだりするのだが今日はそれで2つ失くした。



3つ目は投げる→10秒くらいカウント→ゆっくりジャカジャカ→ガツ、スカーッ・・・。

何かカケ上がりに当たるのとは違う感覚でッて思ったらリーダーの中程でナナメにスパッとキレとる。

超やられた感なり。

ちなみにこの消えたジグ。オリジナル塗装したやつだったんだけど。その前に若干仕事をしてました。













コレ2連チャンやで。

何か投げて落としてる最中から結構ガンガン何かがあたってくる感触あったりするんだよなぁ。この塗装の感じが何か敵意を持たせるんだろうか。
過去にもコイツだけ。やたらと魚がぶつかってくる感じあったのは。
口使う感じじゃないからなぁ・・・ホントよくわからん排除せんとやばいと思われてるんかなぁ。消えちゃったから切ないけど。




んで結局太刀魚は釣れずリーダーぶち切られた時点で持ってきてたフロロ5号のリーダーがなくなったので心が折れて終了。



ちくしょう・・・このブログ始めてやっと載っけた魚の画像がふぐ2連とかホント釣れない釣り人のブログだなあ。


 結局定番ジグだって言われるやつ帰りに買って行ってしまった。

ここ数年太刀魚釣れてないから。今年粗絶対釣ってやる・・・!

来週も釣れてますように!